【公式】日本三大弁財天・江島神社

【公式】日本三大弁財天・江島神社

日本三大弁財天を奉る江島神社は、田寸津比賣命を祀る「辺津宮」、 市寸島比賣命を祀る「中津宮」、多紀理比賣命を祀る「奥津宮」の 三社からなる御社です。

江島だより

  • 電話、FAXの不通は復旧いたしました

  • 7月13日(日)は江の島天王祭神事の為、

    ご祈祷受付は午前10時半からとさせていただきます。

     

    予めご了承願います。

    尚、海上渡御は午前11時予定となります。

  • 令和7年 初巳例大祭について

     

    初巳例大祭は4月6日(日)午前10時より斎行いたします。

    例大祭斎行の為、御祈祷開始は祭典終了後、

    11時45分頃を目安に順次開始いたします。

     

    お申し込みの状況により13時〜14時頃からのご案内になることもございます。

     

    ※この日は車のお祓いは出来ません。

     

    また、初宮詣等の祝事のお申込みは御祈祷の御案内まで時間が掛かりますので、別日検討を含めご留意ください。

  • 弁財天幟旗、龍宮幟旗は恐れ入りますが、

    令和7年4月1日より初穂料10000円に改定いたします。

    ご承知置き願います。

  • 仕女(巫女)正職員の募集について

お祭りと行事